WEKO3
アイテム
さまざまな音の擬音語表現について
https://osu.repo.nii.ac.jp/records/2000134
https://osu.repo.nii.ac.jp/records/2000134f2abe0ac-7fc7-407b-a641-7ed01a1c2919
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-04-24 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | さまざまな音の擬音語表現について | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Onomatopoeic Representation of Sounds | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 音 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 摩擦 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 擬音語 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
横井, 雅之
× 横井, 雅之
× YOKOI, Masayuki
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 音や動作を言葉で表現するには「擬音語・擬態語」を用いることはわが国では万葉の時代から行われ,その種類も豊富である。ここでは,身の回りで発生する音とその擬音語の関係を取り上げた。とくに摩擦により発生する音はあまり感じないようであるが,しっかりと我々の身の周りに深く入り込んでいる。また,官能小説,マンガ等の分野は多くの擬音語が使用されており,効果的な使用方法があることを示した。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 大阪産業大学人間環境論集 en : OSAKA SANGYO UNIVERSITY JOURNAL OF HUMAN ENVIRONMENTAL STUDIES 巻 23, p. 23-29, 発行日 2024-03-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 大阪産業大学学会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1347-2135 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA1160706X |