ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大阪産業大学論集
  1. 大阪産業大学論集
  2. 自然科学編
  1. 大阪産業大学論集
  2. 自然科学編
  3. 126

「環境そのもの」の平面図の模型化について : 「持続可能な開発のための教育(ESD)」の足元固めのために(下)

https://osu.repo.nii.ac.jp/records/1732
https://osu.repo.nii.ac.jp/records/1732
911b7d98-1eed-45c8-b19d-ac1200d0900e
名前 / ファイル ライセンス アクション
011-031.pdf 011-031 (2.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-03-03
タイトル
タイトル 「環境そのもの」の平面図の模型化について : 「持続可能な開発のための教育(ESD)」の足元固めのために(下)
言語 ja
タイトル
タイトル A Model for the Plan of" Environment Itself" : ( For Establishment of a Firm Footing for ESD)(Part II)
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 環境そのものの模型
キーワード
主題Scheme Other
主題 折り紙
キーワード
主題Scheme Other
主題 フレーベル
キーワード
主題Scheme Other
主題 ネイチャーゲーム
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 model of environment itself
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 folding paper
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Froebel
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 nature game
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 谷口, 興紀

× 谷口, 興紀

ja 谷口, 興紀

ja-Kana タニグチ, オキノリ

Search repository
川口, 将武

× 川口, 将武

ja 川口, 将武

ja-Kana カワグチ, マサタケ

Search repository
TANIGUCHI, Okinori

× TANIGUCHI, Okinori

en TANIGUCHI, Okinori

Search repository
KAWAGUCHI, Masatake

× KAWAGUCHI, Masatake

en KAWAGUCHI, Masatake

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 We propose a model based on the plan for "environment itself" which was established in Part I. It is used as a tool in environmental education in order to become aware of" How environment is." We compare it with Froebel's gift and clarify the role of the model in environmental education. The ease of handling the model realizes Nogami's" co-sympathy" in a classroom. The model clarifies defects of the framework of the process of ESD and helps supplement them. How to use the model in a classroom is discussed from the viewpoint of" computability" in the metamathematics and Nagai's philosophical viewpoint.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 We propose a model based on the plan for "environment itself" which was established in Part I. It is used as a tool in environmental education in order to become aware of" How environment is." We compare it with Froebel's gift and clarify the role of the model in environmental education. The ease of handling the model realizes Nogami's" co-sympathy" in a classroom. The model clarifies defects of the framework of the process of ESD and helps supplement them. How to use the model in a classroom is discussed from the viewpoint of" computability" in the metamathematics and Nagai's philosophical viewpoint.
書誌情報 ja : 大阪産業大学論集. 自然科学編
en : Journal of Osaka Sangyo University. Natural sciences

巻 126, p. 11-31, 発行日 2016-02
出版者
出版者 大阪産業大学学会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 0287-1394
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0002870X
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 13:31:22.193841
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3