@article{oai:osu.repo.nii.ac.jp:00000326, author = {中村, 徹 and ナカムラ, トオル and NAKAMURA, Toru}, issue = {2}, journal = {大阪産業大学経営論集}, month = {Mar}, note = {P(論文), EU におけるインターモーダル輸送をめぐる議論は、1997年の政策文書を端緒にして今日まで展開されてきた。EU の拡大、経済のグローバル化の進展と国境を越えた水平分業の浸透は、輸送の長距離化、貿易の拡大に伴う輸送量の増大と輸送頻度の増加を招来している。さらに、荷主は製品ライフサイクルの短縮に伴う生産プロセスの合理化とリードタイムの短縮によるコストの削減を迫られ、荷主が求める高度なロジスティクスは輸送頻度を高めている。かかる状況において、持続可能かつ効率的なロジスティクスを構成する輸送の役割は重要性を増している。本研究は、持続可能かつ効率的なロジスティクスを実現するために重要と見なされるインターモーダル輸送に焦点をあて、その課題と今後の展開を明らかにする。, The discussion regarding the intermodal freight transport has been evolved since 1997. Efficient and sustainable logistics is ever more important for the high level service that the market demands. Transport is an important aspect of the logistics. This paper aims to clarify the problems and future development of intermodal freight transport in the European Union.}, pages = {141--156}, title = {EU における貨物インターモーダル輸送政策をめぐる議論の展開}, volume = {14}, year = {2013} }