@article{oai:osu.repo.nii.ac.jp:02000132, author = {仲田, 秀臣 and 濱口, 幹太 and 中西, 康人 and 大槻, 伸吾 and 水野, 増彦 and NAKATA, Hideomi and HAMAGUCHI, Kanta and NAKANISHI, Yasuto and OTSUKI, Shingo and MIZUNO, Masuhiko}, journal = {大阪産業大学人間環境論集, OSAKA SANGYO UNIVERSITY JOURNAL OF HUMAN ENVIRONMENTAL STUDIES}, month = {Mar}, note = {本研究では,これまで我々の研究において得られた体幹部の断層画像から腰部脊柱起立筋の横断面積を算出し,マルチヒップジョイントボードを用いたストレングストレーニングが大学男子スプリンターの横断面積に及ぼす影響について検証した。その結果,マルチヒップジョイントボードトレーニング実施したトレーニング群の腰部脊柱起立筋の横断面積には,通常のトレーニングのみを実施したコントロール群と比較して,有意な増加が認められた。つまり,マルチヒップジョイントボードトレーニングは,大腰筋を肥大させるだけでなく,腰部脊柱起立筋も肥大させるストレングストレーニングである可能性が示唆された。, We have previously reported that strength training using a Multi Hip Joint Board (MHJB) may increase the cross-sectional area( CSA) of the psoas major( PM) muscle and improve sprint performance. However, it is unclear how strength training with MHJB effects lumbar erector spinae( ES) muscle. Therefore, we calculated the CSA of the ES from the magnetic resonance images of the trunk obtained in our research, and examined the effect of strength training using the MHJB on the ES CSA of malecollegiate sprinters. The results showed that the ES CSA in the MHJB training group increased significantly compared to the control group that received only regular training. These findings suggest that the MHJB training may be a strength training method that not only increases the PM CSA, but also the ES CSA.}, pages = {1--12}, title = {マ ルチヒップジョイントボードを用いたストレングストレーニングが腰部脊柱起立筋に及ぼす影響}, volume = {23}, year = {2024}, yomi = {ナカタ, ヒデオミ and ハマグチ, カンタ and ナカニシ, ヤスト and オオヅキ, シンゴ and ミズノ, マスヒコ} }