WEKO3
アイテム
タイにおける日本語教師間の協働モデルの再構築 : 日本語母語話者教師へのインタビュー調査に基づいて
https://osu.repo.nii.ac.jp/records/1852
https://osu.repo.nii.ac.jp/records/1852dc832440-4fd8-4a55-8b53-f671a54cbf57
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-12-21 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | タイにおける日本語教師間の協働モデルの再構築 : 日本語母語話者教師へのインタビュー調査に基づいて | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Reconstruction of the Model of Collaboration among Japanese Language Teachers in Thailand. : Based on Interviews with the Japanese Native Speaker Teachers. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | タイ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 協働の可能性 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 概念 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 仕事観と指導観 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 教師の段階的変容 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
中山, 英治
× 中山, 英治
× NAKAYAMA, Eiji
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | タイの日本語教育機関で日本人日本語教師がタイ人日本語教師と協働するとき,何を経験し,課題があればどのようにそれを克服しているのかを質的分析法で調査した。その結果,タイの日本語教育機関における協働には,次の(a)から(c)があることが明らかになった。(a)日本人日本語教師は,日本式の強固な仕事観や指導観を協働現場に持ちこむ。(b)日本人日本語教師は,協働の可能性を見出し,教師間協働に適応していく。(c)日本人日本語教師は,3 年目から充実した協働に入っていける可能性がある。タイの教師間協働に関する研究については,協働の現実や教師の実態を把握するための質的な研究が多かった。しかし,複数の質的な研究で明らかにされた概念や協働の実態についての関連性は曖昧なままであった。本研究では,先行研究で指摘された概念や協働の実態を丁寧に引き継ぎ,繰り返し実施したインタビューのデータから抽出された概念を加えながら,新しい協働体験の仮説モデルを再構築した。 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 大阪産業大学論集. 人文・社会科学編 en : Journal of Osaka Sangyo University. Humanities & Social Sciences 巻 28, p. 75-91, 発行日 2016-10 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 大阪産業大学論集. 人文・社会科学編 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1882-5966 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12289436 |